テレビ東京 [9413] 経済番組は勉強になります(^_^)/

f:id:f-tra:20190817125019p:plain

テレビ東京株主優待です。100株なので、QUOカード500円分です。今一番無難な株主優待です。公開歌番組に抽選招待には、毎回申込ますが当選したことがありません。

 1.株主優待

①オリジナルクオカード(500円)の贈呈
⇒毎年3月31日現在で100株以上所有の株主全員
 
②公開歌番組に抽選招待
⇒毎年3月31日現在で100株以上所有の株主
③公開歌番組に抽選招待
⇒毎年9月30日現在で100株以上所有の株主

*②③は、なかなか当選しません(-_-)

2.配当

配当は、中間15円・期末25円で、配当です。
年間40円、100株の場合、4000円の配当です。
(これから、税金が引かれます)
利回りは、なんとも言えない配当です。(多くも無く、少なくもなく……)

3.株価について

1年ほど前から、ずっと見方下がりで、買い増したいのですが、話題がないので投資冥利にかけます。「元気なテレビ東京、出川と○○○!」というようなキャッチコピーで、盛り上げてほしいです。

4.会社について

東京のテレビ局で7チャンネルです。アナログ時代は、東京12チャンネルでした。他のキー局とは、方向性が違い他局が同じような番組を放送しているとき、独自番組を放送する楽しいテレビ局です。筆頭株主日経新聞なので、放送内容も経済ニュースが中心です。アニメや健康番組・バラエティも大変面白いです。最近はキャラクタービジネスもうまくいっているみたいですね。
ただ、ちょっとつまらないです。一度番組がヒットすると、ずぅぅ~っと同じ番組をやっているので、飽きてきます。なんでも鑑定団などです。たまには、みんなが驚くようなイベントをやって、株価を釣り上げてほしいものです。。

---------------------------------------------------------------
*このブログは、あくまでも個人の見解です。
 投資の判断は、自己責任でお願いします。
---------------------------------------------------------------

共立メンテナンス [9616]  株主優待で、泊まりの豪華温泉に行けます(^_^)/

f:id:f-tra:20190815130615p:plain

共立メンテナンス株主優待です。
600株で10年以上前に購入しているので、株主優待割引券(\1,000×8枚)・株主リゾートホテル優待券(リゾートホテルの割引き券)・長期保有株主優待制度(\1,000×3枚)です。【宿泊の割引】プラス【¥11,000引き】になります。優待を兼用できるのがいいですね。
今回は、8月8日(木)に優待を利用し、米屋に行ってきました。料亭旅館の通り、料理は抜群です。両親を連れての旅行ですが、両親は夕食を全て食べていました。温泉も最高に気持ちが良かったです。前日に、優待での予約のため、少し狭い本館だったことが残念です。できれば、一番広い、離れが希望でしたが予約で一杯でした。景気が良いのか?高いところから予約が埋まるみたいです。
共立メンテナンスの優待を使うと、少しは、プチセレブに近づけたような気持になります。

今回は、ありませんでしたが、リゾートホテルによっては夕食時、株主様限定と言うことで、一品サービスがあります。「さざえの壺焼き」や「「あわびの踊り焼き」「握り寿司」など、様々です。

残念なことは、優待の割引き料金より、じゃらんの宿泊費が安い時があります。空室時、ディスカウントで少しでも、満室にしたいとのことでしょう。

 1.株主優待

株主優待割引券
弊社及び弊社グループ会社運営施設で利用できる券面額1,000円の割引券
100株以上  1枚(年間 2枚) 
200株以上  3枚(年間 6枚)
500株以上  8枚(年間16枚)
1,000株以上 10枚(年間 20枚)
2,000株以上は、割愛させてください。一杯頂けます。

②株主リゾートホテル優待券
リゾートホテルで利用できる、割引き券
100株以上 2枚(年間4枚)
500株以上 3枚(年間6枚)
1,000株以上  4枚(年間 8枚)
2,000株以上 10枚(年間20枚)
 
③長期保有株主優待制度
毎年3月末時点で3年以上継続保有する株主に「株主様ご優待割引券」を発送する。
200株以上~  500株未満   1枚
500株以上~ 1,000株未満   3枚
1,000株以上~ 2,000株未満   4枚
2,000株以上は、割愛させてください。一杯頂けます。

2.配当

配当は、中間20円・期末25円で、配当です。
年間45円、100株の場合、4500円の配当です。
(これから、税金が引かれます)
利回りは、1%以下になるので、配当のみを見ると魅力が少ないです。

3.株価について

現在、安値圏ですね。2018年4,000円⇒6,000円に高騰した時は、このまま10,000円までまっしぐらと思いましたが、そんなに世の中甘くはありませんでした。4,500円~5,500円を行ったり来たりです。5年以上前の、秋葉原駅ダイビルでの株主総会で、株価が1,000円代の時、ご立腹のおじさまがいらっしたことを思うと、今の価格は、大満足です。
4,200円ほどで買い増し、5,600円ほどで売却が、理想です。

4.会社について

雑誌か新聞で見ましたが、ドーミーの稼働率が、凄いみたいです。(ビジネスホテルではNo1だったような記憶があります)売上の40%以上のホテル事業で好業績の源です。学生寮や社員寮は、延びは無いものの安定事業ですし、外食・受託給食は、来年のオリンピック時の外注になるものと、推測されます。一時的なものですが、特需ですね。外注なので、表向きには公表しないと思いますが、ニヤニヤ状態と思われます。(従業員の方が、大変になりますが……)

以前は、秋葉原ダイビル会議室での株主総会でしたが、今はベルサール日本橋で開催となりました。会社が大きくなった証拠ですね。(^_^)/

 

ちなみに
ベルサール日本橋は、元赤木屋証券があったところ。赤城屋さん 今はコーヒー屋さん!?だったと思います。関係ないですね!!

----------------------------------------------------------------
*このブログは、あくまでも個人の見解です。
 投資の判断は、自己責任でお願いします。
----------------------------------------------------------------

これからしばらくは、TOB銘柄を仕込んだほうが良いのかも……(^-^)

f:id:f-tra:20190816224610p:plain

ここ数年、TOBされ株価が高値となる銘柄が、よくあります。結構頻繁にあるように思います。ここ2年でわたしが絡んでいるものでも、ユニゾ・大京・Drシーラボ・日立国際電気で、上場廃止直前に高値で売却しています。

 1.ユニゾHD

現在、TOB中。HISが3100円で敵対的買収を試みましたが、、ホワイトナイトとしてSB系が4000円でのTOBとなりそうです。どう考えても4000円に応募しますね。去年増資した時に、2000円ぐらいに株価が暴落しましたが、資産価値からすると異常な下げですよね。決算資料を冷静にみれば、4000円以上の価値があるので、飛びつきますよね。わたしもその口です。まあ、根回しを、根気ずよく行わず、買収に走ったHISの惨敗のように見えます。SBは棚から牡丹餅状態ですね。

2.大京

オリックスTOBされましたが、2000円だった価格が、3000円ほどになったはずです。でも、20年ほど前、800円ほどで買った株だから、まあ、良かったって感じです。まあ、オリックスの株主でもあるので、トータルで価値があがれば万々歳です。。

3.Drシーラボ

記憶はありませんが、上場したころから買っていたものと思います。なぜか?株主優待が、豪勢だったからです。30,000円相当の自社製品を貰っていたと、記憶があります。(昔は大きいジェルがきていたと思いますが……)やはり、羽振りが良いところは、直ぐに買収されますね。ジョンソンアンドジョンソンは、大変良い買い物をしたのかもしれません。わたしも、ウハウハでした。。

4.日立国際電気

アメリカの投資ファンドKKRがTOBを実施したが、応募が少なく、2度買取価格を上げてホクホクで、売却した記憶があります。しかし1年ほどで、転売して、KKRは莫大な儲けをしたとの記憶です。さすが、ハゲタ〇ファンドですね。
ハゲタ〇ファンドと言えば、エリオットですね。日立国際電気TOBされるときも、いきなり、5~8%買占めて、公開買い付け価格売却したものと推測されます。いまも、ユニゾ株を一瞬で、10%も保有しているのは、「あっぱれ!!」としか言いようがありません。

5.今後TOBが考えられる企業は??

わたしは、以下の条件なのかなぁぁ~と、株を少しずつ買い増し中です。
①創業者が大株主であること。いろいろありますが1社は【うかい】です。京王電鉄ぐらいが、狙っているのかもしれません。昔、船井財産(現・青山財産)が、筆頭株主だった記憶があります。3年以上で、うかいの食事券が来て、六本木で食事した記憶があります。今は、うかいから直接食事券がきます。京王電鉄は沿線の高級料理店を一から作るより、これだけ知名度がある【うかい】を安価で買った方が楽ですからね。安部首相も、トランプさんを招待し、宣伝しているので有名店です。
②有利子負債が無いこと。まあ、いろいろありますが、サンマルクぐらいが、狙われやすくないでしょうか?実際、ノルウェー政府や中国銀行が、コツコツと買い増しているので、良い感じで、買収されるかもしれませんね。
③優良ホテルを持っているところ。共立メンテナンス言わずとも、ユニゾの二の前になるかも…… ほとぼりが冷めたころHISが買収に動くかも??

 

最後に、今回のユニゾの買収合戦で、日本の不動産関連の株が安価であることが、見えてきました。不動産関連銘柄が少しずつ底上げされることを願っています。わたしは、東急不動産・ヒューリックにある程度、投資していますので……(^-^)

------------------------------------------------------------------
*このブログは、あくまでも個人の見解です。
 投資の判断は、自己責任でお願いします。
------------------------------------------------------------------

トヨタ自動車の動向で、投資先を悩み中です(-_-)

f:id:f-tra:20190814144752p:plain

米中の対立は、米が9月からの制裁関税第4弾の一部(スマフォ・パソコン・おもちゃ)を12月まで延期することになりました。
朝のニュースでは、株価が高騰するような雰囲気がありましたが、イマイチですね。
日韓の対立は、泥沼化していますが、地方の観光への影響が出てきていますが、株価への影響は何とも言えない状況です。噂では、ここでは書けないようなことも聞きますが、お互い見栄を張りすぎないで、平和で仲良くしてほしいものです。

ところで、トヨタは米中の自動車(構造)動向でどのように動くか?動けないように見えます。本当は圧倒的に優位なFCV(水素自動車)を全車種に投入したいのでしょうが、米中の動向が怖くて動けないのでしょう。トヨタの方向制で、日本国内の産業構造が劇的に変化するので注意が必要です。
米・中・トヨタの思惑は、以下のように推測します。

 1.トヨタの思惑

量産のFCVミライを、世界市場に売ってでたいのが本音でしょう。他のメーカーを大きく引き離した技術です。このままFCVが普及すれば、トヨタの世界の1強となります。この1強を恐れて、米・中・欧が世界への普及を止めていると思われます。環境問題を考えると、排気ガスは出なくて、水しか出ないので環境問題を考えると一番ですトヨタとしては、FCVのみで行きたいのでしょうが、日本でしか普及せず、世界が電気自動車が主流となった場合が怖くて二の足をふんでいるのでしょう。行政も水素スタンドの普及も同じような理由で、普及が進まないものと思われます。FCVが普及した場合、産業構造が大きく変わるため、投資先が変わってきます。

2.米の車の思惑

自動運転車を、普及させたいのでしょう。車の構造は、ガソリン・電気・ハイブリッド・FCV(水素)なんでもいいのでしょう。googleなどは自動運転レベル4~5を実用化して、自動車メーカーに売り込みたいのでしょう。でも、googleの技術が世界制覇した場合、ますますGAFAの力が強くなります。この場合は、GAFA向けの投資のウエイトを上げることになります。
テスラの電気自動車がありますが、現行のガソリンメーカーが本気を出すと、先行きが厳しくなるので、米政府も一押しにできないのでしょう。
自動運転、日本では、炭鉱の超大型トラックは、完全自動化になっていたり、農機具のトラクターの自動運転車もありますが、米の自家用車用が主流となるのでしょう。

3.中国の思惑

電気自動車で、世界を制覇したいのでしょう。政府のバックアップもあり羨ましいです。トヨタも中国の市場が大きすぎるため、FCVで二の足を踏んで、電気自動車が主流となった場合でも動ける体制にしているのでしょう。

4.各国の思惑

トヨタは、FCV。米は、自動運転車。中国は、電気自動車。と、戦略が違います。今、5Gの制覇で、いろいろ世界情勢がうまく動いていませんが、自動車の動向も裏では着々と進んでいます。どこが主流となるか?で、投資先が変わるので、気がついたら、小さな投資が、莫大な資産になっているかもしれません。

わたしは、水素はFCV以外でも、医療分野で次期原料といわれているので、水素関連に投資でもしようかな………と、 トヨタの戦略と合っていれば良いのですが。。。
あ、日産・本田は大丈夫かな?? (スバルは、自動運転で、良いところ行っているようなので。)


最後に、午前中の東証1部の売買代金が1兆いっていませんでした。相場もわたしも夏休みですね。(相場が動かないので、暇です)
--------------------------------------------------------------------
*このブログは、あくまでも個人の見解です。
 投資の判断は、自己責任でお願いします。
--------------------------------------------------------------------

オリックス [8591] の、優待は高級品で何を選ぶか困ります(^_^)/

f:id:f-tra:20190813161918p:plain

オリックス株主優待です。
300株で3年以上保有しているので、ふるさと優待と株主カードです。
ふるさと優待は高級品が多くて何にするか?悩み中です。去年は、真フグのたたき・昆布〆セット(ポン酢付き)にしました。あまりふぐには縁がありませんが大変おいしかったです。今年は、海鮮美味か珍味にするか?悩み中です。届いたら報告します。

f:id:f-tra:20190813162046p:plain

1.株主優待

 オリックス株主優待内容は
①ふるさと優待
全国各地の取引先企業が製造・販売する、本ふるさと優待向け特製の食品・飲料などが掲載されたカタログの中から1品を選択。
Aコースが3年以上継続保有の株主6,000円~8,000円相当と推測します。)結構お得感があります。
Bコースが3年未満保有の株主(2,000~3,000円?不明です。)

②株主カード
プロ野球観戦のほか、レンタカー、ホテル・旅館、水族館など、オリックスグループが展開する各種サービスを割引価格で提供。
⇒4~5年前からと思いますが、残念ながら一度も使用したことがありません。

f:id:f-tra:20190813162143p:plain

2.配当

配当は、中間30円・期末46円です。
年間76円、100株の場合、7,600円の配当です。
(これから、税金が引かれます)
利回りは、3%~4%になるので、最高の配当です。創業がリース会社で、物品の料率が利益の会社なので、配当は納得できるものです。

3.株価について

5年ぐらいは、1,200~2,000円を行ったり来たりしています。底値に近づいているように見えます。が、配当のみ見ると、定期預金にしたと思えば優良銘柄ですね。

4.会社について

昔、会社のパソコンはオリックスが定番でしたが、今では、不動産・投資が主になっているのですね。いろんな空港の運営をやっていて、今はリース会社といった感じはありません。多角的金融サービス会社って言ったところですね。不動産事業がメインになりつつあるのは驚きでした。海外展開も順調で良い感じです。昔、創業オーナーが「この金貸しめ!」と、メディア関連の方から言われたことは過去のことなのですね。また、球団を持っているので、毎日テレビや新聞で【オリックス】を宣伝してもらえるので効果も絶大ですね。
少し有利子負債が多いのが気になりますが、この手の企業は、借りれる額が多いほど信用があると思います。自分の感じでは株価が3000円ほどでもおかしくない銘柄です。

---------------------------------------------------------------
*このブログは、あくまでも個人の見解です。
 投資の判断は、自己責任でお願いします。
---------------------------------------------------------------

京王[9008]  東京の新宿⇔八王子間にお住みの方は大変お得です(^_^)/

京王電鉄は、東京の新宿⇔八王子間にお住みの方は大変お得です。

f:id:f-tra:20190803152331p:plain

1.株主優待

京王電鉄株主優待です。
100株なので、株主優待券・乗車券・特別優待券・抽選での施設見学です。
京王線沿線にお住まいの方は、経済的には大変助かります。

京王電鉄株主優待は、持ち株数・保有年数によって優待内容が違います。
100株の場合は
①年2回、京王百貨店やストアなど京王グループ各社の割引券
わたしは、京王アートマン(5枚)と京王ストア(10枚)で使用しますが、半年で全て使い切ります。残念なことがあります。京王アートマンでは、SALE品は使用できないのが残念です。あと、グループ会社の優待券がいろいろありますが、ほとんど使いません。(もったいない(>_<))
②電車全線優待乗車券2枚
八王子⇔新宿は360円ですが、この区間を利用しないのと、定期があるので乗車券は、金券ショップで売却しました。300円×2枚=600円です。

③特別優待券
京王百貨店・商品限定20%割引(6/6~12)ですが、これも使用しません。

④抽選での施設見学
お子様向けに、夏休みのイベントとして良いのですが、抽選には申込しませんでした。

保有株数が多くなればなるほど、優遇されます。電車・バス全線優待パス(定期券)が一番魅力的ですが、なかなかそこまで保有数を増やすことはできません。また、長期保有株主優待もありますが、3年以上継続して1,000株以上なので、1,000株保有はリスクが高すぎます。

2.配当

配当は、中間・期末共に、25円の配当です。
年間50円、100株の場合、5,000円の配当です。
(これから、税金が引かれます)
利回りは、1%以下になるので、配当のみを見ると魅力が少ないです。

3.株価について

5月に7,800円の高値の後、10%強下げています。が、10年前からすると大躍進です。8/1が底に見えます。が、短期・長期的にも、良い感じです。

2017年の併合後も順調に価格が上がってきたので、半分売却して今は100株のみ保有です。

4.会社について

決算報告等見ると、財務の健全性が極めて高いです。自己資本比率が40%以上は他の私鉄ではありません。電車・バス・デパート・スーパー・不動産・レジャー・サービスと、電鉄会社では無く、総合サービス会社ですね。わたしの駅でも、商業施設の改良中ですが、ますます過ごしやすい街づくりを目指しています。最近、京王ライナーと言う座席指定列車ができ、残業時は、ゆったり座って帰宅できるので大変助かります。

沿線以外の方への恩恵は少ないですが、新宿⇔八王子間にお住みの方の味方、安泰銘柄ですね(^_^)/

----------------------------------------------------------------
*このブログは、あくまでも個人の見解です。
 投資の判断は、自己責任でお願いします。
----------------------------------------------------------------

先週は良い感じで買い集めましたが、1銘柄買い逃しました(>_<)

f:id:f-tra:20190727184005p:plain

7/22(月)~26(金)は、良い感じで買い増ししていましたが、1銘柄買い逃しました。それは、ラクトジャパン【3139】です。

1.ラクト・ジャパン【3139】

連続最高益更新と言われていながら、6月ぐらいからずぅぅっ~と下げていました。週末買いかな?と思っていたところ26日急騰していました。引け成りを(週末の最終価格での買い)狙っていたのですが値上がり率が大きすぎたので、引け成りは断念しました。1日違いですが残念です。格付け会社が、格付けを引き上げたようです。一瞬(1日前)の判断を間違えました。

2.7/22(月)~26(金)に購入したもの

下げがきつく、下げ止まりに近いと判断した銘柄を買いました。東宝【9602】アグロカネショウ【4955】日本ハム【2282】帝国繊維【3302】京王電鉄【9008】です。もっと下げるかもしれませんが、頭と尻尾は、捨てる考えなので、株主優待を貰えるまで保有予定です。購入の判断は〇〇〇〇〇〇〇〇です。あまり知られていないものです。noteでもやって公表しようかな。(悩み中です)

3.ユニゾ【3258】

HISによるTOBに賛同か反対するかについて、現時点では留保で、HIS側に質問状を送り情報収集中とのこと。敵対的買収の場合は、TOB価格を上げざろうえません。が、ユニゾ側がTOBを受け入れる公算が高くなったと言うことです。このため全株売却しました。こういった判断は、一瞬で決めないと、TOBを受け入れとなった場合、一瞬でTOB価格の3,100円まで、下がるので、早め早めの行動です。

4.韓国と日本

少なからず、影響が出ています。日本側は、一気に攻めたいのでしょうが、批判が怖いのでジリジリと攻めていいるように見てしかたありません。あまり株価に影響がでないように、喧嘩してほしいものです。

 

5.詳しい銘柄は、言えませんが、食品関連が全般的に買い時のものが多くなっています。優待も多いので楽しみです(^_^)/

-------------------------------------------------------
*このブログは、あくまでも個人の見解です。
 投資の判断は、自己責任でお願いします。
-------------------------------------------------------