6月は株主優待や資料で、グチャグチャになってしまうゥぅ~(^_^)/

 

f:id:f-tra:20190526152458j:plain

株を買って楽しみと言えば、配当金をもらったり、値上がりして
売った時の利益ですが、株主優待も楽しみの一つです。

今回は、株主優待について、説明したいと思います。

株主優待とは

 株を買った株主さんに、株主還元として株券の持ち数によって
 自社製品やカタログギフト、優待券や商品券がもらえるものです。
 株主優待をもらうには「確定日」に株を買っていなければいけない
 ものです。

 株は、安く買って⇒高く売る。売却益を求めるもの。
 長期保有して、毎年 配当をもらうものが一般的です。
 株主優待は、売却益や配当以上に面白いものがあります。

 デパートの割引券やリゾートホテルに割引券、工場見学や
 株主限定の説明会があります。工場見学や説明会では、
 お土産があることが多く、楽しみの一つです。

株主優待の多い月

 日本は、3月決算の企業が一番多いです。
 上場企業の65%以上と聞いたことがあります。
  
 3月決算の企業は、会社法の定めで、3か月以内に
 株主総会を開かなければならず、6月末に株主総会を開催する
 企業が圧倒的に多いです。この株主総会 前後に株主優待
 届くことが多くなっています。
 割引券や商品券は、株主総会資料と同封のものが多いです。

 このため、6月に一番多くの株主優待品が届きます。
 株主資料や優待品は、直ぐに開封の必要がないので
 部屋の隅に、積み重ねていくのでグチャグチャになってしまいます。
 そんなに多くありませんが、予定以上の物があったときは、
 置き場所に困ります。。

 3月末の優待品が、そろそろ届き始める時期ですが
 去年の優待品がまだ残っていまぁぁ~す。
 と、言うことで、頂いた優待品の感想を紹介していきたいと思います。

株主優待の注意点!!

 ・突然、会社や株券が無くなっていることもあります。
  会社が破綻して上場廃止になったり、上場投資信託
  繰上げ償還になった場合は、株(投資信託)が、無くなってしまいます。
  自分も、何度か経験していますが、よほど、時間がない限りは
  毎日いろんな情報を管理できないので、気が付いた時には
  上場廃止と言って何もなくなっている可能性があります。

 ・株主優待の変更
  会社の業績が悪くなったり、親会社が変わったり、TOBされた場合
  株主優待が、無くなることもあります。
  逆に、右肩上がりで業績がどんどん上がっている会社は
  株主優待が、どんどん良くなる場合があります。

  株主優待の注意点を、肝に銘じて、投資をしましょう(^_^)/
 

  ------------------------------------------------------------------------------------------------

*このブログは、あくまでも個人の見解です。

 投資の判断は、自己責任でお願いします。